computer

rails

Rails 7でflashメッセージが表示されない

Rails 7でflashやflash.nowが表示されなくなったので、その原因と解決方法。発生した問題Rails 7でflashやflash.nowが表示されない。pathによっては表示される場合もある。解決法turbo-railsを削除...
computer

MySQLでこまったこと

ときどき使うMySQLの備忘録indexが効いているかを確かめたいEXPLAINをつけることでSELECTで使われたインデックスなどの情報を出力できる。EXPLAIN SELECT * FROM users WHERE id = 1参考サイ...
computer

Apache Struts でHello World

ひょんなことでApache StrutsでWebサーバーをたてることになったのでHello Worldのやり方。最終的なコード: st34-satoshi/hello-struts: Apache Struts Hello WorldApa...
computer

AtCoderに必要な知識

社会人になって3年ぶりくらいにAtCoderをやってみて勉強しなおした知識まとめ。3年前は水色だったけど、3年ぶりにABCに出たらパフォーマンス600くらいで泣いた。新しいことを勉強したら、随時更新する。水色に戻るまで 座標圧縮数列の大小が...
computer

Macでc++を実行する

久しぶりに競技プログラミングをやろうとしたらc++のコンパイル方法を忘れたので、備忘録。gccのインストールbrew install gccbrew upgradeインストールの確認% /opt/homebrew/bin/gcc-13 -v...
rails

Rails newで`const_defined?’: wrong constant name (NameError)が出る。

rails newしたらエラーが出た。rails new ./ を rails new ./app_dir_name/ にしたら解決した。原因はよくわかってないけどアプリケーション名の指定方法が悪かったっぽい。
computer

DockerのFactory Reset

Dockerの設定などがおかしくなってDockerが動かなくなったときはとりあえずファクトリーリセットしてみるのは有効。Docker Desktopを開いて右上の毛虫のアイコンから、Reset to factory defaultsをクリッ...
computer

UserAgentでブラウザとOSを判定する(JavaScript)

概要Webサイトを作っているとUserAgentでブラウザとOSを判定したいことがよくある。実際に試す現在使用しているOSとブラウザテキストから判定するua: OSとブラウザを判定コードfunction getOS(ua){ let os ...
error

RailsでHTTP Origin header didn’t match request.base_url errorの解決

概要Railsを本番環境にデプロイしたら、以下のエラーが発生。HTTP Origin header didn’t match request.base_url原因リバースプロキシに使用していたNginxの設定にミスがあった。解決策nginx...
computer

GCPで img2img APIを作る

Stable Diffusionのimg2imgを使ったサービスが人気がありそうなので作ってみる。ゴール顔画像をポストして似顔絵イラストが複数枚返ってくるAPIを作る。画像生成に時間がかかるようなら、tokenを返して、そのtokenを使用...
Sponsored links