computer Remember Pi を作った話 成果物Remember Pi動機Webアプリの開発をしたいのと、一度覚えた円周率を定期的に思い出したいということで、円周率を入力してあっているか確認するアプリを作った。参考にしたサイト参考にしたというかほとんどパクった。円周率チャレンジ作っ... 2022.08.17 computerrails
computer プログラミング関連 プログラミングだったり、ソフトウェアエンジニア関連。Webアプリ開発APITwitterの Webhook APIを使ってみる | Notes to ForgetLINE APIを使ってみる | Notes to ForgetSlackにp... 2022.08.08 computer
computer iMovieで動画のアスペクト比を変更する やりたいことスマホで撮影した横長の動画が、動画の編集をしていて、横長になり余計な黒背景が入ってしまった。余計な黒背景部分を切り取りたい。やり方iMovieから新規プロジェクトを作成する。動画をドラッグ&ドロップして、上の部分で選択した状態で... 2022.08.07 computer
computer コンピュータ関連の記事 プログラミングが関係しないコンピュータ関連の記事。ブログの作成方法とか動画編集とか。動画編集MacでOBSを使用してバーチャルカメラを実現する | Notes to Forgetスマホ関連メールアドセンスMacMac+chromeでカーソル... 2022.08.07 Uncategorizedcomputer
computer Twitterの Webhook APIを使ってみる Twitterでいいねやリプの通知を受けっとて何かするためにはWebhookを使う。やること開発者アクセスに申し込む「アカウントアクティビティAPIの概要 | Docs | Twitter Developer Platform」 から開発者... 2022.07.22 computerpython
rails Rails devise でemailの代わりにnameを使用して認証する 背景Railsでdeviseを使用してユーザー認証をするときにemailの代わりにnameを使用する。その変更の過程で Unpermitted parameter: :name が発生して解決するのが大変だったので解決のメモ。emailをn... 2022.05.05 rails
computer LINE APIを使ってみる サーバーからメッセージーを送信したり、ユーザーとのチャットボットを作る方法としてLINE APIを試してみる。LINE APIとは公式ラインを作ることでメッセージのやり取りができるらしい。ユーザーがメッセージを送信すると、LINEのサーバー... 2022.04.28 computer
computer Visual Studio Code 便利な 拡張機能・ショートカット VSCodeを使用していて、覚えきれない便利なコマンドやライブラリの記録。拡張機能TBAショートカット(Mac)cmd+Shift+f: ワークスペース全体検索cmd+p: ファイル名検索Ctrl+-: 定義ジャンプした後に戻るCtrl+S... 2022.04.28 computer
computer nginxでunix sockを使用してリクエストを受け付ける 概要一つのサーバー内で、複数のアプリケーションをポートで管理すると面倒になる。3001, 3002, 3003とか複数のポート番号を設定しても管理が面倒。そこでunix sockを使用する。やることアプリケーションのnginxserver ... 2022.04.26 computer
computer Hello Phalcon on Docker-compose docker上でphalconを使用してhello worldを出す。結果st34-satoshi/hello-phalcon-docker: Hello Phalcon on Docker composeやることディレクトリ構成.├── ... 2022.03.20 computer