chess

chess

蒲田チェスクラブに行ってきた

2023年10月28日 日本チェス連盟公認の蒲田チェスクラブに行ってきました。蒲田チェスクラブとは2023年9月から日本チェス連盟に公認されたチェスクラブ。公式X(旧Twitter)で公式戦の告知をしている。月に1回くらいの頻度で開催してい...
chess

東京チェスフェスティバル2023

東京チェスフェスティバル2023 Rapid Sundayに参加しました。チェスの大会には2021年の夏から参加しているのであっという間に2年が経過。ブログもぼちぼち書いていこう。大会前1Rの開始が11時だったので前日少し夜更かししてもたっ...
chess

チェス便利サイト

チェスをやる上で便利なサイトの紹介。良いサイトがあれば随時更新する(他に良いサイトがあれば教えてください)。Chess.comChess.com - オンラインでチェスを - 無料ゲームオンラインでチェスができるサイト。スマホのアプリもあっ...
chess

チェス関連の記事

関連記事
chess

チェス 棋譜並べ のやり方

チェスの上達方法に棋譜並べがある。簡単に棋譜並べのやり方や、考え方を紹介する。棋譜並べとは棋譜並べとは誰かの対局を並べることである。基本的には棋譜を見て自分で再現する。対局の観戦と近いかもしれない。観戦は自分で棋譜を再現することはないが、棋...
chess

Free Chess Score Sheet

大会などで記録用紙を用意していないときに使える。コンビニとかで印刷して持っていく。1 sheet in a paper2 sheets in a papergoogle spreadsheet関連記事
chess

チェス大会の順位の決め方など

チェスの大会に参加するようになってリーグ戦の対戦相手の決め方や順位の決め方を正確に知らなかったので、なるべく簡単にまとめる。間違っているかもしれないのであんまり信頼しないでほしい。。。(間違いがあれば指摘していただけると助かります。)順位の...
chess

チェスの上達方法

自分なりのチェスの上達方法のまとめ。レーティングレーティングはchess.comのBlitzで表す。これにする理由は頻繁に対局できるから。FIDEや国内レーティングだと大会に参加する回数が数ヶ月に1回で、その大会でちゃんと自分の実力通りのレ...
chess

NCSのチェス大会に初めて参加した

チェスの大会に初めて参加したときの記録NCSの大会に参加するためにNCSとはNational Chess Society of Japan – NCS | 日本チェス連盟大会を知るホームページから大会一覧が見られるので調べる。会員になるNC...
Sponsored links