2025年の上半期の振り返り。毎月1日にすることを見ながら記録する。
1月
毎月1日にすることの確認
お金
ガス代の先月分の請求が来ていてうまく記録できていなかった。これからは、月末にホームページを見に行って請求を確認する必要がある。請求はされないので未払金として記録する。
誤差3,000円で把握。旅行もあったがうまく把握できている。
今年は事業や税金・健康保険・年金の支出は分けて管理しよう。生活にかかった支出とその他の支出は別に記録したい。松本旅行もあって支出は普段より少し多かった。
日本株・米国株・暗号資産のどれも少しずつ下がった。収入分でプラスになり総資産は少し増えた。
時間
時間の使い方の目標を決めたがうまくコントロールできなかった。もっと余裕を持った目標にした方が良い。ほぼ毎日散歩に出かけたり運動する時間を確保できたのは良かった。
お仕事・人・生活・運動には期待通りの時間を使うことができた。
ゲーム(ツムツム)は多くの時間を使ってしまった。目標を立てたときは考慮していなかったがやりたくなってしまった。チェスの時間は40時間+大会(14時間?)と少なめだった。パズルや棋譜並べの時間を増やしたい。個人開発の時間も確保できなかった。1日のTODOの優先度を下げていたので目標と締め切りを管理して優先度を上げたい。
ツムツムは毎週10時間くらいやっていた。Xは5~8時間と普段より少なめだった。chessは4~8時間と少なめで、全体的にスマホを見る時間は少なかった。
YouTubeは20~30時間見ていた。音楽を聞いている時間が長かった。夜中にYouTubeを見ることはほぼなかった。
スプラトゥーンは15時間とかなり少なかった。配信を始めてスプラトゥーンを始めるハードルが上がったのかもしれない。その分集中してプレイするようになったかも。
2月は健康に使う時間を維持しつつ個人開発の時間を増やすぞ!
健康・睡眠・食事
体調が悪くなったり風邪を引いたり健康状態はあまり良くなかった。夜更かしをすることはあまりなく、毎日外に出て散歩をしたり、ダッシュをしていたので、長期的には回復していくことを期待している。体調がどういうときに悪くなるかざっくりメモを取るようにした。寝不足・運動不足・リラックス不足は良くない。
夕方の16時くらいに体調が悪くなることがあった。1時間程度昼寝をすると治る。
押し入れに秘密基地を作って寝る前の1時間くらいはディスプレイを見なくした。睡眠時間は7~8時間くらい取れていて良い感じ。睡眠時間も記録した方がよさそう。
外出するときにコンタクトレンズではなくメガネで外出するようにしたら、気分が良い時が多かった。
朝ごはん・昼ごはんはほぼ一緒のメニューで夜ご飯は2,3日で変えている。風邪薬などを飲まないときは、毎日ビタミン剤を飲むようにしたい。
お仕事
フリーランスのお仕事は慣れてきたので維持しながら頑張りつつ個人開発も頑張りたい。期限を決めた目標を作って時間を確保して取り組もう。
1月はスプラトゥーンの配信を始められたのはとても良かった。
レーティング一括比較サイトを公開した。作りたいと思ってから2,3日で公開できたのはとても良かった。
所感
押入れに秘密基地を作った。とても良い感じなので寝る前にチェスをする習慣をつけたい。思い出したり考える時間にしてわからないところは朝確認する。
お仕事で関わっている人たちとオフラインで会う機会があった。とても楽しかった。オンラインが大好きだが、オフラインでの人との関わりは大切にしていきたい。実際に会うとその後のオンラインでのやり取りがしやすくなる。
チェスの大会で松本に行った。泊まりでチェスの大会に行くのは初めてだった。とても楽しかった。旅行という意味でも楽しく、たまには非日常を体験するのが刺激的で良い。チェスの大会で遠出をしたいかは微妙だが、月に2日間くらいは非日常のために使ってもよさそう。
Comments