computer AtCoderに必要な知識 社会人になって3年ぶりくらいにAtCoderをやってみて勉強しなおした知識まとめ。 3年前は水色だったけど、3年ぶりにABCに出たらパフォーマンス600くらいで泣いた。 新しいことを勉強したら、随時更新する。 水色に戻る... 2023.07.12 computer
entertainment 2023年下半期エンタメ一覧 映画・ドラマ・本などのエンタメの記録。見終わったときに記録する。 12月 進撃の巨人第1期(Amazon Prime) 11月 ユニコーンに乗って(Amazon Prime) 呪術廻戦(Amazo... 2023.07.09 entertainment
blog 2023年下半期目標 目標の期間は10~100日くらいで立てる。長期的な目標があるときは小さく分解した目標も作る。 目標が達成したときか、期間が過ぎたときに日付で記録する。 Doing 12/11~12/15 chess-resultsサ... 2023.07.09 bloglife
computer Macでc++を実行する 久しぶりに競技プログラミングをやろうとしたらc++のコンパイル方法を忘れたので、備忘録。 gccのインストール brew install gccbrew upgrade インストールの確認 % /opt/homeb... 2023.07.03 computer
food 鮨一新がめっちゃ良かった話 関東ITソフトウェア健康保険組合に加入している人の特権であるお寿司屋さんの「鮨一新」に行った話。 鮨一新とは 関東ITソフトウェア健康保険組合に加入している人とその同伴者が入れるお寿司屋さん。 Twitter・Googl... 2023.05.01 food
rails Rails newで`const_defined?’: wrong constant name (NameError)が出る。 rails newしたらエラーが出た。 rails new ./ を rails new ./app_dir_name/ にしたら解決した。 原因はよくわかってないけどアプリケーション名の指定方法が悪かったっぽい。 2023.04.04 rails
computer DockerのFactory Reset Dockerの設定などがおかしくなってDockerが動かなくなったときはとりあえずファクトリーリセットしてみるのは有効。 Docker Desktopを開いて右上の毛虫のアイコンから、Reset to factory default... 2023.03.19 computer
computer UserAgentでブラウザとOSを判定する(JavaScript) 概要 Webサイトを作っているとUserAgentでブラウザとOSを判定したいことがよくある。 実際に試す 現在使用しているOSとブラウザ テキストから判定する ua: OSとブラウザを判定 コード ... 2023.03.14 computer
life 賃貸物件の更新 一般的に当てはまるかわからないがどんな感じで更新されたかの備忘録。 賃貸の状況 管理会社と契約している。 契約更新 2年契約で2年が経過する1ヶ月半くらい前に更新の封筒が届いた。 火災保険 月末までに返... 2023.02.22 life
tax 確定申告2023 2022年分の確定申告を2023年の2月ごろに行う。どんな感じか記録する。 年末調整 会社でも年末調整をしている。年末調整と確定申告を二重でやる意味は特にないのだが、年末調整は簡単なのであえてやらない理由もない。 iDe... 2023.02.19 tax