event ハローワークに事業の開始を連絡してきた ハローワークで失業保険をもらっていたが開業したのでその報告をしてきた。アルバイトなどの収入がある場合はハローワークに申請すれば労働していない日の分の雇用保険を受給できる。開業届を提出して自営業を始めると就職した場合と同じくそれ以降の雇用保険... 2024.07.09 eventlife
money ハローワークで雇用保険受給中に住所を変更する 雇用保険受給中に品川区から大田区に引越した。その時必要だった手続き。引越し前に行うことはなく引越し後に手続きを行う。引越し後引越し先のハローワークに新しい住所がわかるもの(免許証とか)と雇用保険受給資格者証を持っていく。総合受付でやり方を聞... 2024.06.21 money
life ハローワーク第2回認定日 初回認定日の記事はこちら。やったこと朝失業認定申請書を見返したら時間が指定されていてびっくりする。時間は何時でも問題はないので心配の必要はないがびっくりした。11時15分にハローワークに到着して18番窓口で失業認定申告書と雇用保険受給資格者... 2024.05.28 life
blog ハローワークの就職応援セミナーに行ってみた ハローワークの就職活動実績にカウントされる就職応援セミナーに行ってきました。概要90分間で求人票の見方や応募書類の作成方法を教えてくれる。要点をまとめて説明してくれてとても良かった。就職に悩んでいる方にはおすすめだ。スケジュールミニ面接会の... 2024.04.17 blog
event ハローワーク初回認定日 失業状態が初めて認定される初回認定日に行ってきた。一時間もかからず終わって手続き自体は簡単だった。前回の記事はこちら。やったこと事前準備失業認定申告書を書く。収入があった場合などはその日付などを書く。4時間以上の労働がある場合はその日は失業... 2024.04.02 eventlife
event ハローワークに行ってきた: 職業講習会 失業してから2回目のハローワークに行ってきた。初回の記事はこちら。持ち物雇用保険受給資格者のしおりマイナンバーカードハローワーク受付表(使わなかった)職業講習会雇用保険がどのようなものかや受給方法などにつて説明をしてくれる。あらかじめネット... 2024.03.14 eventlife
life ハローワークに行ってきた 会社を退職して雇用保険を受給するためにハローワークに行ってきた。準備する書類があって大変かと思っていたがやってみたら簡単におわった。準備1年以上働いて雇用保険を納めていると退職した時に雇用保険を受給できる。自己都合退職の場合は申請してから2... 2024.03.06 life