life 2024年1月 欲しいもの・やりたいこと・なりたい状態 リスト 人生の生き方を決める上で、欲しいもの(have), やりたいこと(do), なりたい状態(be) を決めると良いらしい。それぞれ20個ずつで60個あげると良いらしいが、大変そうなので思いつく限り書いてみる。実現可能かとか今すでに実現できてる... 2024.01.04 lifevalue
value たくさんの人に感謝されるとモチベーションが上がるのか? 人の役に立ったり、人から感謝されると嬉しい。多くの人に感謝された方がモチベーションが上がるのかと思っていたがそうでもないかも。はっきりとはわかっていないがモチベーションが上がる時とそうでない時の違いを書いてみる。すぐに人の評価をもらうときは... 2023.10.24 value
life 価値観・考え方の記事 ざっくりしているが考え方や自分の価値観がわかる記事のまとめ。価値観が1ヶ月で大きく変わることはないと思うが、1年くらい経つと変わっているかもしれない。記事に書いてある考え方を今もしているかは不明だが、そう考えていたことがあったはず。価値観関... 2022.12.17 life
value 本能をハックする 人間の本能で合理的でない選択をしてしまう事がある。より合理的な選択ができるように人間の本能を理解して、ハックする。本能をハックする ってどういうこと本能とは、人間が生まれ持っている、ある行動を引き起こす衝動のとこである。たとえば、顔に向かっ... 2022.03.27 value
value 大事な判断をするための準備 大事な判断をするとき自分の価値観に従って正しい判断できるように、準備すべきこと。その時になると気づかないこともあるのであらかじめメモしておく。前日にたくさん寝る6~8時間くらい寝る。寝ていないと冷静な判断ができないし、記憶力も悪くなる。身の... 2022.02.27 value
product プロダクトを作るとき大切にすること Done is better than perfectfacebookのMark Elliot Zuckerbergが言ったらしいが参照できるものが見つかってない。。とにかく作業を終わらせることが大事。まず大事なのは終わったか終わっていない... 2021.08.18 product
value 欲しいもの・やりたいこと・なりたい状態 人生のゴールを決める上で、欲しいもの(have), やりたいこと(do), なりたい状態(be) を決めるといいらしい。それぞれ20個ずつで60個あげるといいらしいが、大変そうなので思いつく限り書いてみる。今持っているとか持っていないとかは... 2021.07.31 value
project 人生はプロジェクトであり一番面白いゲーム 生まれてから死ぬまでの人生の捉え方はいろいろある。宗教によってさまざまであるが無宗教の自分なりの人生の捉え方として、一番楽しむべきゲーム(プロジェクト)と捉えると、生きやすい気がする。プロジェクトとはPMI(Project Manageme... 2021.06.27 projectvalue