life 体重を測って体重を増やす 健康診断で普段より5kg程度体重が減っていてびっくりして体重を増やした話。健康診断で体重が5kg減っていた中学生くらいから身長も体重も大きく変化したことはなかった。2022年6月の健康診断で体重が5kg減っていてかなり驚く。その年の冬は体調... 2022.10.12 life
life ふるさと納税をやってみる ふるさと納税を初めてやってみる。ふるさと納税のサイトの選び方やふるさと納税について簡単にまとめる。ふるさと納税とは住民税の一部を自分が住んでいない地域にふるさと納税(寄附)することができる制度。東京などの大都市以外の地域の税収を増やすことが... 2022.10.11 lifemoney
computer エンジニアとしてのキャリア ソフトウェアエンジニアになろうと思い大学生になってから本格的に勉強を始めて、どんなキャリアか忘れないように記録しておく。定期的に更新する。後から見返した時になんとなく何をやっていたかわかるようにしたい。(知らない人に見られて何をしていたかは... 2022.10.08 computerlifeproductprojectvalue
life 美容で気をつけていること 20代の普通の男が美容で気をつけていること。モチベーション目に見えて毎日の変化はないが、一般的に良いと言われていることをとりあえずやっておく。やっていない自分との比較はできないが、10年後に後悔しても遅いのでとりあえずやっておく。朝洗顔水で... 2022.09.15 life
life 特技・得意なこと 特技があると何かと役立つ。自分の特技を忘れてしまうのでメモしておく。特技もやらないとできなくなるので定期的に思い出したら実力を維持しておきたい。特技ジャグリング三つでできる。一回転させたり、交互にやったり(内回し、外回し)、二つずつ上に上げ... 2022.08.17 life
life できると役立つ折り紙 折り紙でさっと作れるとかっこいいもののメモ。作りたい折り紙ペーパーローズ青天の霹靂で出てきた。ティッシュを折ってバラの花にする。参考サイト: 晴天の霹靂 ペーパーフラワーバラの作り方箸置き割り箸の箸袋で箸置きを作る。作り方箸袋を大きく伸ばす... 2022.08.15 life
event 八王子将棋クラブの思い出 羽生善治さんが通っていたことで有名な八王子将棋クラブに私も小学生の頃通っていた。ふとそのときの思い出が出てきたので忘れないように残しておく。通っていた時期小学4年生(10歳)くらいの時に土日に通っていた。習い事をやめたこともあって5,6年生... 2022.08.15 eventlife
life 生活関連の記事 生活で役立つかもしれない記事。娯楽・お金・食事・思い出など一般的な記事。食事関連食事で気をつけること | Notes to Forget摂取カロリーと消費エネルギー | Notes to Forget好きな食べ物 | Notes to Fo... 2022.08.07 Uncategorizedlife
food 摂取カロリーと消費エネルギー 摂取したカロリーをどのくらい動けば消費できるのか?簡単にまとめてみる。摂取カロリー食事で摂取したものはエネルギーに変わる。一般的にはカロリーで表される。1 kcal = 4.18 * 10^3 J消費エネルギー物体を動かしたりするときのエネ... 2022.08.07 foodlife
training 足を浮かせた腕立て伏せができるまで 腕立て伏せで足を浮かせている動画を見つけて、できるようになりたいと思い、トレーニングしてみることにした。できるようになるまでの記録(諦めなければいつかはできるはず!)。目標足を浮かせた腕立て伏せは、プランシェという。こちら↓の動画が目標一回... 2022.08.06 training