いつ何をやっていたかを忘れてしまうので、日記として記録してみる。2022年2月から記録を開始する。
とりあえず毎月その月の活動を振り返る。毎月1日にすることを見ながら記録する。
4月
毎月1日にすることの確認
お金
誤差一万円くらい。どっかの支払いで記入漏れがあるが覚えていない。
もう少し減らせる気もするが、支出自体はおおかた満足。この調子で特に変更する必要はなさそう。
時間
3月と比べると体調が良くなり、プログラミングをする時間が増えた。
1日1時間くらいスマホゲームをしていた。やっても良いがやらなくても良い。他に程よい楽しみを見つけられると良い。
ネットフリックスをやめてご飯を食べる時間にすることがなくなった。ラジオを聴くかYouTubeを観るかで何か面白いものを見つけたい。
健康
早寝早起きと散歩を意識して、体調は良くなった。
早寝と散歩は継続する。
食事
暑くなってきて鍋が合わなくなってきたかもしれない。簡単に作れて食べられるメニューを考える。
朝ご飯はシリアルかパンが良いかもしれない。
運動
バドミントンとランニングを週に1回ずつくらい行なっている。懸垂も週に2回くらいはやりたい。
睡眠
1日7時間くらいは寝た。夜なかなか寝付けないこともある。電気を消して眠くなるまでうろうろしたり、本を読んでいる。
家の掃除
衣替えを機に着なくなった服をいくつか捨てた。壊れた椅子も粗大ゴミとして捨てた。
使わなくても良さそうな棚を捨てたい。
予定
2022年目標を書くようになって、目標を持つことができている。100日くらいの長期的な目標があっても良いと思うが、今のところ小さい目標を積み重ねている。
プロダクトの確認
ブログとアプリでいくつか公開しているサービスがあるので定期的(10分に1回くらい)に動いているか確認したい。LINEのAPIを使ってみたりしたので、おかしいことがあればLINEから通知できるようにしたい。
所感
会社で将棋の大会に出て優勝できて嬉しかった。
家のトイレの電気が壊れて直してもらったり、椅子が壊れて買い替えたりした。
休日にカフェに行く回数は減った気がする。アプリ開発と気分転換と充実した休日が送れると良い。また、カフェに通うことになるかもしれない。
チェスはずっと続けているが強くなっているかわからない。もっと時間を使って集中的にやったほうが良いかもしれない。英語の本を買ってみるのも面白そう。
自分のキャリアについて考えると、英語圏で働くことと、自分のビジネスを持つことには挑戦すべきだと思う。
3月
毎月1日にすることの確認
お金
誤差5,000円くらいで把握。電気・ガス代が1万円でびっくり(普通6千円くらい)。
時間
Youtubeを2時間/日、Netflixを2時間/日くらい見ていた。Netflixをたくさん観られてよかった。健康のために11時過ぎたくらいで寝る準備をするようになった。目覚ましをかけずに起きている。日々の作業時間は0になったが健康にはよかった。土日はカフェに行くことが引き続き多かった。
健康
2月の後半から体調が悪かった。3月の終わりくらいには良くなっていたが、まだ全快ではない。
原因はよくわかっていないが、早寝・朝の散歩・運動を続けると体調には良さそう。
予定の確認
今年から2022年目標を書くようにしている。そのとき一番熱を持っていることを10~20日くらいの間で達成できるように、目標を書くのは良い。引き続き続けていく。
所感
大学時代の研究発表の表彰式があった。感慨深い。
6年以上前に買って出番がなかったすのこを粗大ゴミとして処分した。粗大ゴミに出すのは予定を入れる必要があって手間がかかるが、いらないものはガシガシ捨てていきたい。
土日はカフェに行くことが多かった。それはそれで楽しい。東京で行ったことがないところはたくさんある。
2月の後半から体調が悪かった。困ったもので原因がよくわからない。体調が悪い中でやるべきことをやれたのではないかと思う。3月の終わりから徐々に良くなってきたので、引き続き無理をせずに健康的な生活を続ける。
健康的な生活を続けると、日々の生産は少なくなる。プログラミング系はほとんど何もできなかった気がする。しかたない。
Netflixを一ヶ月で観られるだけ観たのはよかった。今後食事中に何をするか悩ましいが、食事の時間が長くなり過ぎないようにして、他の作業のための時間を確保したい。
久しぶりにバドミントンをして、大爆笑した。運動していると笑いやすいのか、大満足。オキシトシンとドーパンミンが掛け算で活性化したような気がする。
2月
毎月1日にすることの確認
[お金]お金の管理は1万円程度誤差があった。カフェや外食が多かったのが原因かもしれない。
[時間]Youtubeを見る時間が引き続き長かった。カフェに行く時間が多く土日は外出する事が多かった。
[病気]後半にめまいと吐き気がするようになった。2,3日でなは治っていない。2週間くらいで治ってほしい。
[運動]散歩は継続している。体調が良くないので30分程度の汗ばむ運動をした方が良いかもしれない。
[睡眠]6時間は寝ている。平均したら8時間以上は寝ている。
反省
土日は外出する事が多かった。これはこれで楽しかった。
チェスは引き続き毎日やっていた。chesscomのblitzでついにレーティングが1800を超えた。とても嬉しい。7月までに2000を目指して頑張りたい。棋譜並べを少ししたのがよかったと思う。続かなくなってしまったが、これからも続けていきたい。
後半は体調が悪く何もできなくなってしまった。体調が悪い時は自分でやるかどうかの判断をするのは難しい。症状を正確に伝えるのは体調が悪い人の仕事だが、どこまで頑張るべきかを決めるのは他社がやるべきかもしれないと思った。なるべく無理しない方が良い。無理しても結局失敗する事が多い。
見たエンタメの記録をするようにしたのはよかったと思う。テレビやYoutubeは見ているその時は楽しくても後に何も残らない。長期的に話題にできたり、自分の価値観を変えたりするエンタメを見るようにしていきたい。
Comments