2023年下半期振り返り

2023年がどんな年だったか思い出せるように1ヶ月ごとをなんとなく振り返る。

毎月1日にすることを見ながら記録する。

8月

毎月1日にすることの確認

お金

誤差900円で把握。いい感じ。

保有比率の大きい銘柄の株価が下がって資産が減った。税金で収入が減って今月だけ見れば赤字だった。

お金の使い方はかなりいい感じ。

時間

スプラトゥーンは75時間くらい。お盆もあってか少し減った。

AtCoderもちょくちょくやっていていい感じ。

XとTikTokを週に10時間くらい見ていた。バラエティが面白い。チェスやAtCoderの時間にしたい。

健康・睡眠

寝不足になることはなかったが、夜更かしが多くて寝る時間が3時を超えることは何回もあった。

25時には寝られるようにしたい。

お風呂の前に簡単な筋トレを始めた。早起きの習慣ができたら仕事終わりにランニングをしたい。

目標

数日間の目標を立てて実践することは全然できていない。

そのモチベもそんなないので今はやりたいことをやる毎日でもいい気もする。

所感

お盆休みは実家に帰った。程よくゆっくりできてよかった。

AtCoderもちょくちょくやっていて実力通りの結果になりつつある。これから実力を伸ばすためにたくさん問題を解いていきたい。

8月後半はWebサービス開発をやるモチベが上がり始めた。

最後の一週間くらいは暑さにも慣れてきて外に出るだけで不快ではなくなった。散歩も普通にできる。

7月

毎月1日にすることの確認

お金

誤差1,600円で把握。いい感じ。

RSの税金で給料が減ったのと自社株が下がって資産が減った。

お金の使い方はいい感じ。

時間

相変わらずスプラトゥーンを100時間くらいやった。AtCoderもちょくちょくやり始めていい感じ。

TikTokを見る時間が多かったので限りなく0にしたい。

健康・睡眠

外が暑くて会社が寒かったりして体調不良になった。水みたいな鼻水が垂れる感じだった。

朝暑くて起きることもあった。金曜日に夜更かしして土曜日寝不足になることが多かった。

何回か腕立て伏せやスクワットをしたが運動習慣はない。

目標

数日間の目標を決めて実行することはなかなかできてない。

AtCoderに3回くらい参加できたのは良かった。面白いので毎日少しずつ問題を解いて8月もできるだけ参加したい。

7月までにやらなくてはいけないお仕事があって無事終わって良かった。

所感

暑い7月だったが家に長くいたこともあってあっという間だった。外にいてどうしようもなく暑いみたいな経験はなかった。

外の暑さと会社の冷房で体調不良になることがあったのでたっぷり寝て運動して健康に生活したい。

ひょんなことから簿記と金融リテラシー検定を受けたのは楽しかった。何か勉強するのに試験を受けるのは良い。

久しぶりに平和島天然温泉に行けたのも良かった。たっぷり汗をかいて気持ちよかった。

AtCoderは3年ぶりくらいだった。学生の頃の自分は超えたい。論理的思考力が落ちている気がするので短期間でぐっと考えて正しい結論を導き出す能力を高めたい。

お仕事のモチベが下がることも上がることもあった。入社した時と比べたら休日の方が楽しくなってきているかも。なんとなくキャリアで迷うというよりは良さそうな道を選んで後悔しないように頑張る気になっているかも。

Comments

タイトルとURLをコピーしました